月の裏から東工大受験

天文系に興味がある高1です。高1秋から本格的に勉強を始めました。0からのスタートですが応援していただけると嬉しいです。

2/3 真空崩壊

月の裏側からこんばんは。


有言実行できませんでした…(落ち込み)

勉強時間:7時間16分

内容:

青チャⅡノルマ分

多読

フォーカスⅠA二次関数

英語ハイパートレーニング


授業前に1時間半の自習。集中してできました。やっぱり1時間半+休憩20分のサイクルがあってる気がする。もしくは1時間+休憩10分。後者の方が集中力は高くなる気がするけど一日続かない。


本当はこれから12時くらいまで勉強しようかな?と思ったのですが、なんかダラダラやりそうなのが目に見えるのと、明日は模試なのでゆっくり休んで備えます。(寝不足を言い訳にできなくなる!こわいなあ)


ところで今月号のニュートン、読みました?

真空崩壊が気になってネットで調べものをしていたら結構時間が食われましたが、まあ、楽しかったのでよしとします。物理や化学の法則そのものが覆されてしまうというのは興味深いですが恐ろしいですね…手も足も出ません。

まあせいぜい真空崩壊が起こらないことを祈って寝ようと思います。ナムナム。


じゃあ、またね。

宇宙船に乗って

月の裏側からおはようございます。


今日は多読の授業があるので宇宙船(東海道)に乗って新宿へ行こうかと思います。


授業3時間+自習で合計9時間か10時間勉強できればいいかな?


とりあえず今日やること…


青チャート:14節15節、昨日の復習

多読の宿題


自習室行こうかな?と思ったけど青チャートしか持ってきてないから困ったものですね。


私の学校の進度は普通なので、IAが終わるのは3月なんです。この進度じゃ到底間にあいませんから、冬から数Ⅱを始めました。まあ、独学でやってるにしては悪くないんじゃないですかね。

もちろん、学校の勉強をおろそかにする気はありませんよ!何事も基礎が大事。


話は変わって昨日のセンター英語ですが、発アクで-6、文法で-10、物語文で-6でした。前回の模試では物語文満点だったので悔しいです。文法はvintageを三週しましたが、まだ身についてないみたいですね、頑張ります。

問題は発アク。なかなか点数がのびません。月の裏側にある本屋さんで発音アクセントの本を見つけたのでそれをやるか迷っています。でも12点配点にそれだけの時間をかけるのはなあ。

まあ、しばらく考えてみます。


あっ、そろそろ宇宙船の時間なので。多読の本を読みながらいこうかな。


じゃ、またね。

2/2 はじめの一歩

こんばんは。月の裏側からお手紙を書いています。


今日は受験休みでした。予定があったので少ないですがお許しを…。


勉強時間: 5時間26分

内容:

青チャートⅡ12節、13節の基本例題

10節11節の復習

コミュ英の宿題

センター試験早期対策模試2016・2月英語(筆記)


センター模試は178/200でした。今までの最高得点!嬉しい。


こういうふうに記録して自分で確認できるようにしよう。続くかな?


じゃ、またね。おやすみなさい。